パレルモ
(Palermo)
夏時間(サマータイム)適用中
- 2024-09-14
00:35:39 - 日本の時間は
2024-09-14
07:35:39
日本との時差は
-7時間
(中央ヨーロッパ夏時間) -
夏時間(サマータイム)適用期間
2024-03-31〜2024-10-27
-
国名、州名
-
通貨
ユーロ(EUR)
-
国名コード
IT(ITA)
-
国際電話番号(国番号)
39
-
2024年の祝日日数
18日
パレルモの最新ニュース
-
伊マフィアのボス、30年逃亡の末シチリア島で逮捕2023年 1月 17日イタリア検察は16日、シチリア島に拠点を置くマフィアのボスの一人を逮捕したと発表した。同国で最重要の部類に入る指名手配犯だとしている。 パレルモにある診療所で治療していたところを逮捕されたマテオ・メッシーナ・デナーロ容疑者は、1993年から逃亡中だった。欧州刑事警察機構(ユーロポール)からは欧州での最重要指名手配犯の一人と目されていた。イタリア検察がCNNに明らかにした。 同国のメローニ首相は...https://www.cnn.co.jp/world/35198673.html
-
伊カタコンベに埋葬された子どものミイラ40体超、英研究者らが本格調査へ2022年 1月 7日イタリアのシチリア島にある修道院の地下墓所(カタコンベ)では、子どもの遺体数十体がミイラ化されて埋葬されている。科学者らのチームがその理由を探っており、子どものミイラに関する初の包括的な研究を英国のスタフォードシャー大学で生物考古学の准教授を務めるカースティ・スクワイアーズ氏が率いている。来週からは現地調査が開始されることになっている。 シチリア北部のパレルモにある不気味な観光地「カプチン会の...https://www.cnn.co.jp/fringe/35181785.html
-
ハリソン・フォードさんが紛失したクレカ、観光客に拾われ無事戻る 伊シチリア島2021年 10月 26日イタリア・シチリア島のパレルモ近郊にある海岸の町モンデロで先週、米俳優ハリソン・フォードさん(79)がクレジットカードを紛失したものの、これを発見した観光客が警察に届け出て、無事フォードさんのもとに返還される出来事があった。 カードの紛失が発生したのは21日。観光客がこれを発見して、届け出を受けたパレルモ警察が調べた結果、ハリソン・フォードさんのものと判明した。 警察はフォードさんの居場所を突...https://www.cnn.co.jp/travel/35178550.html
イタリアの詳細情報
1 面積
30.2万平方キロメートル(日本の約5分の4)
2 人口
6,036万8千人(2021年国連推計値。日本の約半分)
3 首都
ローマ
4 言語
イタリア語(地域によりドイツ語、フランス語等少数言語あり)
5 宗教
キリスト教(カトリック)が国民の約80%といわれる。
その他、キリスト教(プロテスタント)、ユダヤ教、イスラム教、仏教。
6 国祭日
6月2日(1946年、国民投票により、従来の王制に代わり共和制を政体とすることが決められた日)。
7 略史
年月 | 略史 |
---|---|
1861年3月 | ヴィットーリオ・エマヌエーレII世、イタリア王国建設 (建国時の首都はトリノ、1864年にフィレンツェ、1870年にローマに遷都) |
1922年11月 | ファシスト党ムッソリーニ政権掌握 |
1929年2月 | バチカンとラテラノ条約調印 |
1943年7月 | ムッソリーニ政権崩壊 |
1945年12月 | キリスト教民主党首班の第一次デ・ガスベリ内閣成立 |
1946年6月 | 国民投票で王制廃止 |
1948年1月 | 共和国憲法施行 |
1962年2月 | 初の中道左派政権成立 |
1994年4月 | キリスト教民主党中軸の戦後政治の終焉 |
2006年4月 | 総選挙にて中道左派連合の勝利 |
2011年11月 | 経済再建のためモンティ首相率いるテクノクラート内閣発足 |
2013年2月 | 総選挙にて「五つ星運動」が躍進 |
2014年2月 | 共和国史上最年少のレンツィ首相率いる内閣発足 |
2018年6月 | コンテ首相率いる連立内閣発足(「五つ星運動」「同盟」) |
2019年9月 | 第2次コンテ内閣が成立(「五つ星運動」「民主党」「自由と平等」)(成立直後、民主党の一部が分かれて「イタリア・ヴィーヴァ(IV)」を設立、引き続き与党として参加) |
2021年2月 | ドラギ首相率いる左右超党派の内閣が発足(「五つ星運動」「民主党」「同盟」「フォルツァ・イタリア」「自由と平等」「イタリア・ヴィーヴァ」) |
2022年10月 | メローニ首相率いる右派系内閣が発足(「イタリアの同胞」、「同盟」、「フォルツァ・イタリア」) |
出典:外務省ホームページ