ビュルツブルク
(Wurzburg)
夏時間(サマータイム)適用中
ビュルツブルクの最新ニュース
-
地球上のアリの数は2京匹、これまでの推計の2~20倍2022年 9月 21日地球上に生息しているアリの個体数は2京匹とする推計が、19日の米科学アカデミー紀要に発表された。2京は1兆の2万倍に相当し、これまでの推計の2~20倍に上る。 論文共同筆頭筆者のドイツ・ビュルツブルクの研究者は20日、「アリの数の多さに驚いた」とCNNに語った。 「これまで科学文献に掲載されていた数字は、基本的には経験に基づく推測であり、実験によって得られたデータはほとんどなかった」「そこに我...https://www.cnn.co.jp/fringe/35193569.html
-
ドイツで刃物による襲撃、数人死傷 犯人制圧2021年 6月 26日ドイツ・バイエルン州ウンターフランケン地方の警察は25日、ビュルツブルク市で刃物による襲撃があり、数人が死傷したとツイッターで明らかにした。 警察はこの中で、警官が火器を使用して対応し、襲撃犯は制圧されたと説明。現在はもう危険はないと付け加えた。 ドイツの提携局RTLは2人が死亡、数人が負傷したと伝えているが、ドイツ警察はCNNに対して被害者の数や襲撃動機を明らかにしていない。 地元警察による...https://www.cnn.co.jp/world/35172981.html
ドイツの詳細情報
1 人口
約8,482万人(2023年6月、独連邦統計庁)
2 面積
- 35.7万平方キロメートル(日本の約94%)
- (ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、フランス、オーストリア、スイス、チェコ、ポーランド、デンマークの9か国と国境を接する)
3 首都
ベルリン(約386万人)(2023年、ベルリンーブランデンブルク統計庁)
4 言語
ドイツ語
5 宗教
カトリック(24.8%)、プロテスタント(22.7%)、ユダヤ教(0.1%)
6 国旗
1949年、基本法にて定められた黒赤金三色旗
7 国歌
戦前から引き継いだもの(ハイドン弦楽四重奏「皇帝」を使用)、但し歌詞は三番のみを使用
8 略史
年月 | 略史 |
---|---|
378年 | ゲルマン民族、ローマ帝国領内に侵入 |
911年 | 選挙王政による初代ドイツ国王コンラート一世即位 |
962年 | 神聖ローマ帝国成立(~1806年) |
1701年 | プロイセン王国成立(~1871年) |
1871年 | ドイツ帝国成立(いわゆる「ビスマルク憲法」制定) |
1918年 | ドイツ革命、ワイマール共和国成立 |
1933年 | ヒトラー首相に就任、ナチ党の一党独裁制確立(~1945年) |
1949年 | 西独基本法の成立、西独、東独の成立 |
1955年 | パリ条約発効、西独主権を取得。西独、NATOに加盟。東独ワルシャワ条約機構に加盟 |
1961年 | 「ベルリンの壁」構築 |
1972年 | 東西両独、基本条約を締結、関係正常化 |
1973年 | 東西両独、国連加盟 |
1989年11月 | 「ベルリンの壁」崩壊 |
1990年7月 | 両独通貨・経済・社会同盟発足 |
1990年9月 | 両独間「統一条約」発効 |
1990年10月3日 | 統一 |
出典:外務省ホームページ