ジュバ
(Juba)
現在の時間
- 2025-03-17
22:07:12 - 日本の時間は
2025-03-18
05:07:12
日本との時差は
-7時間
(東アフリカ時間) -
国名、州名
南スーダンの首都
-
通貨
南スーダンポンド(SSP)
-
国名コード
SS(SSD)
-
国際電話番号(国番号)
211
南スーダンの詳細情報
1 面積
64万平方キロメートル(日本の約1.7倍)
2 人口
1,106万人(2019年 世銀)
3 首都
ジュバ
4 人種・民族
ディンカ族、ヌエル族、シルク族、ムルレ族、バリ族、他多数
5 言語
英語(公用語)、アラビア語、その他部族語多数
6 宗教
キリスト教、イスラム教、伝統宗教
7 略史
年月 | 略史 |
---|---|
1899年 | 英国とエジプトによる北部及び南部スーダンの共同統治。 |
1955年 | 南部スーダンの自治や独立を求め、武装蜂起が発生。第1次スーダン内戦勃発。 |
1956年 | 南部を含むスーダンが英国から独立。 |
1960年代 | 南部の分離独立を求める運動が拡大。 |
1972年 | アディスアベバ和平合意が成立(南部スーダンに南部政府を設置し、部分的自治権を付与)。 |
1983年 | 第2次スーダン内戦勃発。(2005年の南北包括和平合意(CPA)の締結まで、アフリカで最長の内戦となる。) |
2005年 | 南北包括和平合意(CPA)が成立。国連スーダン・ミッション(UNMIS)設立。 |
2010年4月 | 総選挙実施、バシール・スーダン大統領再選、キール南部政府大統領当選。 |
2011年1月 | 南部独立の住民投票実施。 |
2011年7月 | 南スーダン共和国独立。国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)設立。 |
2012年1月 | スーダン政府との石油に関する交渉が停滞、原油生産停止を決定。 |
2012年9月 | スーダン政府とともに、二国間の未解決課題に関する9つの合意文書に署名。 |
2013年4月 | 原油生産の再開。 |
2013年12月 | 首都ジュバにおいて大統領警護隊同士が衝突。 |
2015年8月 | IGAD(政府間開発機構:東アフリカの地域経済共同体)等の仲介により、衝突解決合意(南スーダンにおける衝突の解決に関する合意文書)が成立(恒久的停戦や国民統一暫定政府設立等を規定)。 |
2016年4月 | 国民統一暫定政府 設立。 |
2016年7月 | 首都ジュバにおいてキール大統領派とマシャール第一副大統領派が衝突。 |
2017年5月 | キール大統領が国民対話の開始と一方的敵対行為停止を宣言。 |
2017年12月 | 衝突解決合意の再活性化を目指し、IGADがハイレベル再活性化フォーラムを開催。南スーダン関係者が敵対行為停止等に合意。 |
2018年2月、5月 | ハイレベル再活性化フォーラム開催。 |
2018年6月 | 南スーダン関係者が恒久的停戦を含むハルツーム宣言を採択。 |
2018年9月 | 再活性化された衝突解決合意に署名。 |
2019年5月 | 南スーダン関係者が暫定準備期間の6か月の延長に合意。 |
2019年11月 | 南スーダン関係者が暫定準備期間の100日間の延長に合意。 |
2020年2月 | キール大統領は10州制への復帰を決定。 |
2020年2月 | 新国民統一暫定政府設立。 |
出典:外務省ホームページ