オスロ
(Oslo)
現在の時間
- 2025-03-20
15:41:02 - 日本の時間は
2025-03-20
23:41:02
日本との時差は
-8時間
(中央ヨーロッパ標準時) -
国名、州名
ノルウェーの首都
-
通貨
ノルウェークローネ(NOK)
-
国名コード
NO(NOR)
-
国際電話番号(国番号)
47
オスロの最新ニュース
-
ノルウェー皇太子妃の息子、性的暴行容疑で2件目の告発2024年 11月 23日ノルウェーのメッテ・マリット皇太子妃の息子、マリウス・ボルグ・ホイビー容疑者(27)に、2件目となる性的暴行の容疑がかかっている。同容疑者はこの数日前に同じ罪状で逮捕されていた。 警察によると、20日にオスロ地方裁判所で行われた1件目の容疑に関する勾留質問の後、地元警察がホイビー容疑者の2週間の勾留を要求した。2件目となる性的暴行事件が発覚したためだという。 オスロ警察は21日のCNNへの声明...https://www.cnn.co.jp/world/35226489.html
-
帆に巨大なソーラーパネルを搭載した電気クルーズ船、2030年の進水目指す2023年 8月 6日ノルウェーの探検クルーズ会社フッティルーテン・ノルウェーはこのほど、ソーラーパネルを搭載した格納可能な帆を持つゼロエミッション(CO2の排出が実質ゼロ)の電気クルーズ船の建造計画を明らかにした。2030年の進水を目指すという。 同社は現在、オスロから北極圏までのノルウェー沿岸を航行する客船(乗客定員500人)を8隻保有している。比較的小さなクルーズ会社ではあるが、ヘッダ・フェリン最高経営責任者...https://www.cnn.co.jp/travel/35205414.html
-
ノルウェーで亡命希望した元ワグネル指揮官、帰国を決める2023年 5月 19日ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の元指揮官で、ノルウェーに政治亡命を申請したアンドレイ・メドベージェフ氏(26)がロシアへの帰国を決めたと語った。 メドベージェフ氏はロシアの人権活動家ウラジーミル・オセチキン氏とのインタビューで、オスロのロシア大使館に連絡し、帰国を可能にするように依頼したと明らかにした。 メドベージェフ氏はこれまでいくつかのインタビューに応じ、自分が出国しノルウェーで亡命を希...https://www.cnn.co.jp/world/35204032.html
-
安楽死処分のセイウチが銅像に、「歴史の教訓になれば」 ノルウェー2023年 5月 1日ノルウェーの首都オスロの港に出没して人気を集め、安全上の懸念から昨年夏に安楽死処分となったセイウチ「フレヤ」の銅像が、4月29日に披露された。 現地の水際に実物大のフレヤが横たわっている。オンライン募金で制作費2万5000ドル(約340万円)が集まった。 アーティストのアストリ・トノヤン氏は趣旨に賛同し、ほぼ無償で制作にあたった。 フレヤは昨年SNS上で旋風を巻き起こした若い雌のセイウチ。ほか...https://www.cnn.co.jp/fringe/35203303.html
ノルウェーの詳細情報
1 面積
38.6万平方キロメートル(日本とほぼ同じ)
2 人口
525万人(IMF2022年)
3 首都
オスロ 人口712,092人(ノルウェー中央統計局 2023年6月末時点)
4 言語
ノルウェー語、サーミ語
5 宗教
福音ルーテル派が大多数を占める
6 略史
年 | 略史 |
---|---|
1380年~ | デンマークと同君連合形成 (1397年~1523年、北欧三か国によるカルマル同盟形成) |
1814年 | デンマークがノルウェーをスウェーデンに割譲 ノルウェーは独立を宣言するも、スウェーデンとの同君連合形成を余儀なくされる。 |
1905年 | スウェーデンとの同君連合を解消し独立 |
1945年 | 第二次世界大戦後、ナチス・ドイツの占領から解放される |
1949年 | NATO(北大西洋条約機構)加盟 |
1960年 | EFTA(欧州自由貿易連合)加盟 |
1972年 | EC(欧州共同体)加盟を国民投票で否決 |
1992年 | EEA(欧州経済領域)協定批准(1994年発効) |
1994年 | EU(欧州連合)加盟を国民投票で否決 |
出典:外務省ホームページ