シュツットガルト
(Stuttgart)
夏時間(サマータイム)適用中
シュツットガルトの最新ニュース
-
欧州の米軍基地、警戒レベルを引き上げ テロ攻撃の可能性2024年 7月 1日欧州各地の米軍基地は30日、警戒態勢を強化し、警戒レベルを2番目に高い水準に引き上げた。米軍の職員や施設を標的とするテロ攻撃の可能性があるという。米当局者2人が明らかにした。 当局者らによると、米欧州軍司令部があるドイツ・シュツットガルトの米陸軍駐屯地を含む基地は警戒レベルを「チャーリー」に引き上げた。 米陸軍によると、このレベルは「何らかのテロ行為や職員または施設に対する攻撃の可能性があるこ...https://www.cnn.co.jp/usa/35220867.html
-
ドイツ駐留の米軍要員、サル痘に感染 米軍で初の症例2022年 6月 11日米欧州軍の報道官はCNNに寄せた声明で、ドイツ南部シュツットガルトを拠点にする現役の米軍要員がサル痘に感染したことを明らかにした。米軍でサル痘感染が確認されるのは初めて。 報道官によると、この要員は最近の検査でサル痘の陽性反応を示した。 この人物はシュツットガルトにある軍の診療所で診察と治療を受け、現在は基地外の宿舎で隔離療養しているという。 報道官は続けて「公衆衛生当局者は一般市民へのリスク...https://www.cnn.co.jp/usa/35188802.html
ドイツの詳細情報
1 人口
約8,482万人(2023年6月、独連邦統計庁)
2 面積
- 35.7万平方キロメートル(日本の約94%)
- (ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、フランス、オーストリア、スイス、チェコ、ポーランド、デンマークの9か国と国境を接する)
3 首都
ベルリン(約386万人)(2023年、ベルリンーブランデンブルク統計庁)
4 言語
ドイツ語
5 宗教
カトリック(24.8%)、プロテスタント(22.7%)、ユダヤ教(0.1%)
6 国旗
1949年、基本法にて定められた黒赤金三色旗
7 国歌
戦前から引き継いだもの(ハイドン弦楽四重奏「皇帝」を使用)、但し歌詞は三番のみを使用
8 略史
年月 | 略史 |
---|---|
378年 | ゲルマン民族、ローマ帝国領内に侵入 |
911年 | 選挙王政による初代ドイツ国王コンラート一世即位 |
962年 | 神聖ローマ帝国成立(~1806年) |
1701年 | プロイセン王国成立(~1871年) |
1871年 | ドイツ帝国成立(いわゆる「ビスマルク憲法」制定) |
1918年 | ドイツ革命、ワイマール共和国成立 |
1933年 | ヒトラー首相に就任、ナチ党の一党独裁制確立(~1945年) |
1949年 | 西独基本法の成立、西独、東独の成立 |
1955年 | パリ条約発効、西独主権を取得。西独、NATOに加盟。東独ワルシャワ条約機構に加盟 |
1961年 | 「ベルリンの壁」構築 |
1972年 | 東西両独、基本条約を締結、関係正常化 |
1973年 | 東西両独、国連加盟 |
1989年11月 | 「ベルリンの壁」崩壊 |
1990年7月 | 両独通貨・経済・社会同盟発足 |
1990年9月 | 両独間「統一条約」発効 |
1990年10月3日 | 統一 |
出典:外務省ホームページ